二世大谷鬼次の川島治部五郎

shara-select-016
9,500円(税込10,450円)
額なし額あり(木製枠アクリル)額あり(全面アクリル)
額縁選択



寛政六年七月、河原崎座上演の「二本松陸奥生長」に登場する敵役、川島治部五郎を描いた作品です。この狂言の四立目富田介太夫を殺すのが川島治部五郎ですが、この場に現れる市川男女蔵の富田兵太郎(介太夫の子)の絵もあり、これは二枚続きの作品となっています。しかし一枚だけでも独立した名画であり、細判中の傑作のひとつとして知られています。画の背色の鼠地は暗夜が示され、その鼠地に対して、着付の濃い灰色(濃緑のもある)と襦袢の紅は、何か陰惨な敵役を現し、頬被りの手拭の白が、いかにも不気味な雰囲気を醸し出しています。右手をあげて兵太郎から顔を隠し、左手でぐっと柄頭を握った形。そして上半身から下肢へかけての力強い彎曲。また衣紋をあらわす描線の力強さ。赤い目隈と青い髭あとに彩られた顔面と横目に睨んだ表情の見事さ。内面的な写実と殺し場という雰囲気が、これ以上には描き得ない極致を見せています。

二世大谷鬼次は、三世大谷広次の門人で、永助、春次をへて師の前名鬼次を継ぎました。写楽はこの襲名のときの狂言も描いています。同八年十一月に三十六歳で没しました。


細判作品ならではのキリット引き締まった表情です。

シンプルだけど映える鮮やかな配色に写楽のセンスを感じます。

役者二世大谷鬼次を表す家紋は「くつわに鬼の字」です。

東洲斎写楽を見出したのは,元祖出版プロデューサー蔦屋重三郎でした。

東洲斎写楽(とうしゅうさい しゃらく)

生没年不詳 寛政6年(1794)、浮世絵界に彗星のように登場し、わずか10ヶ月の作家活動の間に140数点もの浮世絵を世に送り出すと忽然と姿を消しました。写楽は大判のしかも背景を高価な黒雲母摺という尋常ならぬデビューを果たしました。版元の蔦屋重三郎は、歌麿が重三郎の専属を離れたのちに大々的に写楽を売り出しましたが、次第に大判が少なくなっていきます。その理由として、写楽の人気役者であろうと美化せずに、ありのままを描きとる筆致は、役者ファンをはじめ当時の人々の好みに合わなかったからなのかもしれません。しかし、どれも躍動感にあふれた役者絵は見る者に強烈なインパクトを与え、海外でも高い評価を得ています

東洲斎写楽選 東洲斎写楽

写楽の作品が重んじられる理由のひとつに、その遺品が少ないということにあります。また残念ながら写楽の芸術を理解し、認識したのは日本ではなく海外が先でした。日本人が彼の作品を認めない間に、多くの作品は海外に流れ、その芸術が絶賛されたのです。昭和18年、海外から持ち帰った松方コレクションが博物館に入り、その数も増した程度であり、こうした限られた少数の作品を復刻したのがこの40作品で、いずれも写楽の大傑作です。
額縁選択
額なし額あり(木製枠アクリル)額あり(全面アクリル)

最近チェックした商品

チェックした商品はありません。

ショッピングガイド

お支払いについて

以下のお支払い方法がご利用頂けます。

【Amazonペイメント】
Amazonペイメントがご利用いただけるようになりました!
Amazonアカウントでログインすれば、配送先やクレジットカード情報の入力は必要ありません。アカウントに登録された情報を選択するだけでご注文を完了できます。

【クレジット】
VISA /JCB/マスターカード/アメリカン・エキスプレス/ダイナース

分割払い (3回 5回 6回 10回 12回 15回 18回 20回 24回 )・リボ払いもご利用いただけます。

【コンビニ支払い】

配送について

全国 一律1320円(税込)
お買い上げ30000円以上送料無料

返品について

当店では、商品の品質については万全を期しておりますが、万一お届け違いや不良品等がございましたら、商品到着後から一週間以内にご連絡頂ければ交換、返品させて頂きます。
この場合の送料は当社にて負担致します。
但し、お客様の責任によるキズ、汚れ、ご使用の痕跡があるものに関しましては交換、返品致しかねますのでご了承下さい。 また、お客様のご都合による返品も受付致しかねます事をご了承下さい。

営業時間について

土・日・祝日はお休みとさせて頂いております。なお、メールによるお問い合わせは年中無休24時間受け付けております。

【オンライン・FAXでのご注文】
年中無休、24時間受付中

【お電話でのご注文】
平日の月〜金 9:00〜18:00

※休業日の対応について 休業日に頂きましたメールへのご返信、受注確認メールの送信につきましては翌営業日の対応となります。

お問い合わせ

有限会社 岩下書店
〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-5-4
Tel 050-3526-6696
Fax 050-3172-7727
店舗連絡先:info@kanazawabunko.com
特商法はこちら